初めに
こんにちは白竜です!
私はニコニコ動画にゲーム実況を投稿しています。
ニコニコ動画を長く続けている間で気づいたことをここに書いていきます!
※ニコニコ動画の回し者ではありません。
私はマインクラフトを主に実況しています。
YouTubeを一年間続けてみた結果も投稿しているのでそちらもぜひ観てみてください!

ニコニコ動画で動画を投稿するメリット
YouTubeより再生数が”安定“します
この安定っていうのは「毎動画3桁再生数が取れる」みたいな感じで捉えて欲しいです
YouTubeに動画を投稿したことある人ならわかると思うんですけど
無名の間は10再生いけば良いほうですよね。
ニコニコ動画に105本動画を投稿していますが、そのうち6本を除く99本が
100再生を突破していました。YouTubeではそんな安定していません。
YouTubeで100再生いけばすごい方です。やっぱり必死に撮影、編集した動画は少しでも多くの人に見てもらいたいと思うのでニコニコはおすすめです。
コメントが付きやすい
YouTubeはコメントが付きにくいです。
ですがニコニコ動画はコメントがめちゃくちゃ来る!
正直変なコメントも付きますが
YouTubeのコメント欄のほうが地獄なので
ニコ動のコメントはまだマシです!!!!!(大声)
あと固定視聴者が何人もいます。固定視聴者っていうのは毎動画コメントしてくれる人ですね。
底辺でも見てもらえるそんなニコニコが好きです。
お金を使わず宣伝できる
ニコニコ動画にはニコニ広告という機能があります。
これはニコニコ動画内で動画や生放送を宣伝できるという機能です。
なんとこの機能は無料で使えます!!
ニコニ広告の使い方についてはまたの機会に投稿したいと思います。
YouTubeにも広告機能はありますが、多額のお金が必要です。
3つのまとめ
ニコニ広告で宣伝をする
↓
再生数が増える
↓
コメントが付く
↓
固定視聴者になる
みたいなループができると徐々にですが成長していきます。
あと詳しく触れて無いですが、ニコニコ動画はYouTubeほど複雑じゃないというのがあります。
YouTubeはアナリティクス(自分の動画のデータ)を見ながら平均再生時間を増やしたり、伸びの傾向を調べないといけないのですが、ニコニコはそんなこと考えずに動画を量産すれば良いだけです!!!いっぱい投稿しましょう!!
収益化条件がない
ニコニコ動画にはクリエイター奨励プログラムというのがあります。
YouTubeは収益化条件があります
・チャンネル登録者数1000人
・1年間の総再生時間4000時間
この2つが条件です。
ニコニコ動画は動画を投稿したその日から収益化達成だ!!やったね!
しかもつい最近、手数料なしで即時アマゾンギフト券に交換できるようになりました。やっちゃね!
唯一のデメリット
ニコニコ動画には大きなデメリットがあります。
それが
プレミアム会員じゃないとサムネすら変更させてもらえないことです
動画の投稿数も50本までしか投稿できません
まじクソ動
でも、まともに動画を出していればクリエイター奨励プログラムで元を取れるので元を取れるまで頑張りましょう!!
最後に
ニコニコ動画とYouTubeに並行して動画投稿をするのが個人的に良いと思います。
YouTubeで伸びなくてもニコニコ動画で伸びる!みたいなこともあるのでモチベが安定します。
どちらも伸びなかった場合は改善が必要ですね(;O;)
このブログでは配信者向けの記事を書いてあります。
ぜひ興味があれば私のYouTubeとニコニコも観てみてください!!
白竜でした

コメント